新潟市南区で出会う町あるき
桃源郷を散歩でデート (桃源郷とはまさにこのことだ 編)
開催終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
開催日・時間
2025年4月20日(日) 13:00~15:30
参加費 1,000円(おやつ代他)
定員 10名(最小遂行人数:2名)
集合場所
新潟市南区茨曽根地区地域センター駐車場
主催 有願会まちアルキかかり
コース予定(時間は目安です)
13:00 新潟市南区茨曽根地区地域センター集合、開会式事前説明
13:10 同駐車場出発
13:15 江戸時代からの大庄屋関根家
13:45 曹洞宗・永安寺
14:00 元武士の家系 新田義貞の系列をくむ里見家(里見八犬伝の里見)
14:25 桃の花の花見
14:30 園内コーヒータイム、散策
15:00 出発
15:20 センター到着 アンケート
15:30 解散
注意事項
・本日のコースはセミロングコースです。長時間歩きますので体調に気をつけて下さい。
・トイレは出発前に済ませて下さい。《集合場所・珈琲タイムの近くにトイレあり》
・コース途中でもスタッフに声をかけていただければ近くのお家のトイレをおかりします。
・お話をしながらコースを廻りますので交通事故に注意して下さい。
・気分が悪い、途中で帰るなど、何かありましたら気軽にスタッフに声をかけて下さい。
・その他、見学先の方やスタッフの指示に従って下さい。
お願い
・コース途中、記録用の写真を撮らさせていただきます。
・撮影いたしました写真は次回パンフレット及びホームページなどに使用することがあります。
・お顔が映って差し障りのある方はあらかじめスタッフにお知らせください。
有願の里 新飯田円通庵とまちの歴史(新しくなった和釡で 編)
定員に達したため、受付終了しました。
開催日・時間
2025年5月25日(日) 13:00~15:30
参加費
1,000円(おやつ代他)参加費は当日、受付でお支払いください。
定員 10名(最小遂行人数:2名)
集合場所 協栄信組新飯田支店駐車場
▼集合場所MAP▼
駐車場 同上(15台 無料)
主催 有願会まちアルキかかり
コース予定(時間は目安です)
13:00 協栄信組駐車場集合、開会式事前説明
13:05 同駐車場出発
13:10 円通庵見学 庵内の説明とお堂の入場見学
13:30 川前地区・新飯田橋
14:00 旧横山酒造本宅の多門・山田七蔵茶舗のほうじ茶ソフト
14:40 国の登録有形文化財齋藤家
15:00 糀屋団四郎味噌蔵探検
15:30 協栄信組駐車場 (解散)
持ち物 雨具、飲み物、筆記用具
注意事項
・本日のコースはセミロングコースです。長時間歩きますので体調に気をつけて下さい。
・トイレは出発前に済ませて下さい。《集合場所(商工会館)・山田七蔵茶舗にトイレあり》
・コース途中でもスタッフに声をかけていただければ近くのお家のトイレをおかりします。
・お話をしながらコースを廻りますので交通事故に注意して下さい。
・気分が悪い、途中で帰るなど、何かありましたら気軽にスタッフに声をかけて下さい。
・その他、見学先の方やスタッフの指示に従って下さい。
お願い
・コース途中、記録用の写真を撮らせていただくことがあります。
・撮影いたしました写真は次回パンフレット及びホームページなどに使用することがあります。
・お顔が映って差し障りのある方はあらかじめスタッフにお知らせください。
2025 白根大凧合戦観戦ガイド
とっておきの凧合戦の魅力や見方をご案内します!
申込受付中です。
開催日・時間
2025年6月5日(木)~9日(月) 14:00~15:30&16:00~17:30
参加費
1人500円(中学生以下は無料)参加費は当日、受付でお支払いください。
集合場所
中央通の旧北越銀行白根支店(旧白根市役所)
▼集合場所MAP▼
白根総合公園からのシャトルバス利用が便利です。
対象者
どなたでも(各回とも定員15人、最小遂行人数1人)
持ち物 雨具、飲み物、
凧合戦観戦コース
凧合戦場で観戦しながら、とっておきの白根大凧合戦の見所をご案内(1時間30分・約1km)
※絶好の合戦絵巻が楽しめる北風の日はこの凧合戦観戦コースでご案内します。
しかし、雨天の場合や北風以外の合戦にふさわしくない条件のときは、「合戦場と町並みを周遊し、凧合戦場と歴史的まち並み群をご案内」(1時間30分・約2km)に変更し、コースやご案内場所は希望をお聞きしたうえで、ご案内します。
お申込
申込開始日:2025年5月7日~6月4日
お電話、FAX、メール、はがきで「新潟市南区観光協会」まで
電話:025-373-4181(受付時間)平日9:00~17:00
FAX:025-373-4199
メール:minamikukankou@gmail.com
※申込時に、代表者の「氏名」「住所」「日中連絡のつく電話番号」「参加人数」をお伝え下さい。先着順で、定員に達した時点で受け付けを終了します。
問合先
しろね大凧タウンガイド 電話:070-4296-3345
メール:shironetown@yahoo.co.jp
その他 団体予約の入ってる場合は中止の場合あり。