新潟市南区秋のまち歩き2025
各企画内容
1古地図を見ながらまち歩き
~白根の繁栄の歴史を振り返る~
320年以上前の元禄12(1699)年の町絵図を手がかりに、白根町の発展の歴史を振り返り、町の発展に貢献した先人たちの足跡を探して歩きます。
(開催日・時間)9月20日(土)9:30~12:00
(定員)20名(3人~)
(参加費)500円
(集合)ミニパーク駐車場(南区白根3071-2)
(駐車場) 同上(無料)
(コース)ミニパーク→旧庭幸酒店→旧泉三呉服店→◎旧遠藤畳敷物店→西永寺→ダンジュウロウ小路→◎フルーツショップ中村屋→魚町町屋群→通らん小路→ヤマキチ醤油跡→旧白根町役場→左ヱ門小路→白根銀行跡→ミニパーク(◎印は町屋内部を見学予定)
※手話、ノートテイク対応講座
▼集合場所MAP▼
2白ねこマルシェのまち歩き
~とっておき!人には教えたくないおいしいものをあなたに教えます~
白根のまち歩きを何度も経験している人でもご満足いただけるまち歩き。炭火で焼く新鮮な浜焼きをはじめ、南区の特産品や果物などを味わえる付加価値をつけた白ねこマルシェとコラボしたまち歩きをお楽しみください。
(開催日・時間)9月23日(祝)10:00~11:30
(定員)20名(3人~)
(参加費)2,000円(お菓子や果物)
(集合)ミニパーク駐車場(南区白根3071-2)
(駐車場)同上(無料)
(コース)ミニパーク→ヤマキチ醤油跡→魚町町屋群→ダンジロウ小路→旧遠藤畳敷物店→大凧マンホール→白根銀行跡→白ねこマルシェ→野澤鮮魚店の浜焼き→ミニパーク(歩行距離1㎞)
※手話、ノートテイク対応講座
3白根の町屋探訪まち歩き
~歴史的にも価値のある町屋造りと旧家・料亭を堪能~
貴重な昭和初期の町屋造りと、舟運で栄えた当時を忍ばせる建物を尋ねます。
(開催日・時間)10月4日(土)10:00~12:00
(定員)15名(3人~)
(参加費)500円
(集合)ミニパーク駐車場(南区白根3071-2)
(駐車場)同上(無料)
(コース)ミニパーク⇒旧庭幸酒店・旧泉三呉服店⇒◎旧遠藤畳敷物店⇒西永寺⇒◎フルーツショップ中村屋⇒新町通り(六斎市)⇒ヤマキチ醬油跡⇒旧北越銀行白根支店⇒旧料亭柳屋⇒◎割烹金長⇒◎野澤吉太郞の蔵⇒ミニパーク(◎印は町屋内部を見学予定)
※手話、ノートテイク対応講座
4有願の里 江戸時代の文化とほうじ茶香るまち歩き
良寛さまも訪れた有願さまの円通庵御堂内に入場いただけます。自家焙煎のほうじ茶を使ったソフトクリームや揚げたてサックサクのハムカツを食べ歩きしながらの雁木の残る街並みでお散歩をお楽しみください。
(開催日・時間)10月5日(日)13:00~15:30
(定員)10名(2人~)
(参加費)1,000円(飲食代含む)
(集合)協栄信用組合新飯田支店駐車場(南区新飯田2620)
(駐車場)同上(無料)
(コース)駐車場 → 砂原・横町(旧船着き場) → 新飯田橋 → 小川連会館・新飯田神明宮 → 銭湯跡 → 山田七蔵茶舗 → 大野精肉店 → 円通庵 → 駐車場
5云うてもおくれな月がたの、田舎者ぢゃとおなぶりか ♪
~長唄「角兵衛」 文政11年 江戸市村座 中村歌右衛門初演より~
ご案内します、月潟を。歴史と伝統を目の当たりに!まさに伝統「角兵衛獅子・月潟手打ち鎌」、日本唯一「満徳寺」、歴史の「新潟交通電車」、皇居と繋がる「類産梨」等々。
(開催日・時間)10月23日(木)10:00~14:10
(定員)23人(10人~)
(参加費)3,300円(丸仙での昼食代を含む)
(集合)月潟農村環境改善センター (南区西萱場1069)
(駐車場)同上(無料)
(コース)月潟農村環境改善センター内角兵衛獅子資料室→(バス)→満徳寺→(バス)→類産梨の木→(バス)→角兵衛獅子慰霊碑・かぼちゃ電車→まち歩き→割烹丸仙で食事→(バス)→農環センター(解散)
6 白根不思議ミステリーまち歩き
~どこを巡るのかは、出発するまでわからない~
白根の不思議を巡るミステリーまち歩き。摩訶不思議な白根をお楽しみください。どんなところを廻るかは、ふたを開けてのお楽しみ。
(開催日・時間)10月25日(土)10:00~12:00
(定員)20名(3人~)
(参加費)1,000円
(集合)ミニパーク駐車場(南区白根3071-2)
(駐車場)同上(無料)
(コース)ミニパーク→どこを巡るかは当日のお楽しみ!目からうろこのまち歩きです。→ミニパーク(歩行距離約2㎞)
みなみく妖怪に会えるかも?!
※手話、ノートテイク対応講座
お申込みについて
〇申込開始日 令和7年8月20日(水)
〇申込方法 お電話・FAX・メール・ハガキで「新潟市南区観光協会」まで
電話:025-373-4181【受付時間】平日9:00~17:00
FAX :025-373-4199 メール:minamikukankou@gmail.com
住所:〒950-1217 新潟市南区白根1240番地3 新潟みなみ商工会内
※申込み時に、代表者の「氏名」「住所」「日中連絡のつく電話番号」「参加人数」をお伝えください。
※手話通訳、ノートテイクが必要な場合には、申込み時にお知らせください。
〇申込締切日 各企画の申込締切日をご覧ください。
先着順で、定員に達した時点で受付終了となります。
・申込み時にお聞きした個人情報は、南区観光協会から企画を主催するまち歩きガイド団体へお伝えさせていただきます。
他の目的には、使用いたしません。
・掲載企画のコース内容等は、諸事情により変更となる場合があります。
・小学生以下のお子様は、必ず保護者の同伴でご参加ください。
・開催日や参加人数に関するご相談も南区観光協会までお問い合わせください。
開催当日について
・開始時間の15分前までに集合場所にお越しください。
・参加費は集合場所にて受付する際に、お支払いください。
・詳細につきましては、各企画のお申込み後、ご案内の文書をお送りします。